当社従業員の小林氏が、砺波建設職業安定協会より優良従業員表彰を受けました。
当社従業員の小林氏が、富山県建設業協会より永年の功績を讃えられ永年勤続者表彰を受けました。これからも、従業員の模範となるご活躍を期待しています。
日々の危険物安全管理体制を評価され、
優良事業所表彰を頂きました。
当社従業員の高畑氏が、47年の長きにわたり除雪機械の運転に従事し、優秀な技能と強い責任感をもって冬期の安全・円滑な道路交通確保に昼夜を分かたず尽力したことを称えられ、表彰されました。
【高畑氏コメント】除雪を始めたころはまだブルドーザで除雪しており、キャタピラに雪がくっついて溝を埋めてしまい、谷側へ滑りそうになって肝を冷やしたこともありました。住民の皆さんに感謝の言葉をかけてもらえることが一番嬉しい。体力がいる仕事ですが、これからも健康に気をつけて、皆さんの安全のために体が続く限り除雪を続けていきたいと思います。
当社従業員の河崎真吾氏が、富山県富山土木センターより道路除雪功労者表彰を受けました。 地域の皆さんに喜ばれる除雪を永年に渡り続けてこられたことが評価されました!
この賞は、地域で子育て支援に積極的に取り組む個人や団体を表彰するものです。
かまくら作りやなめこの菌打ち体験会など、地域の自然を活かしたイベントの企画・開催や、学校行事・地域行事への協力といった取り組みを高く評価されました。
日刊建設新報にも載せていただきました⇒日刊建設新報記事
当社従業員の芦村浩氏が、南砺市商工会から優良従業員表彰を受けました。これからも益々の活躍を期待しています。
当社従業員の小林健治氏が、富山県砺波土木センターより道路除雪功労者表彰を受けました。
優れた技能と心配りで、利賀地域の皆さんに喜ばれる除雪を永年に渡り続けてこられたことが評価されました!
当社従業員の野原修実氏が、富山県商工会連合会より永年の功績を讃えられ、優良従業員表彰を受けました。
これからも、従業員の模範となるご活躍を期待しています!
当社従業員の蟹澤悠也氏が、南砺市商工会から優良従業員 表彰を受けました。これからも益々の活躍を期待しています。
建設産業の第一線で従事し、優秀な技能・技術を持ち、後進の指導・育成等に多大な貢献をした建設技能者を、建設マスターとして国土交通大臣が顕彰するものです。
このたび環境保全の取組みを10年継続してきたことを称えられ、感謝状と記念品を頂きました。
当社従業員の野原氏が、富山県建設業協会より、永年の功績を讃えられ永年勤続者表彰を受けました。これからも、従業員の模範となるご活躍を期待しています。
当社従業員の山田氏が、建設業労働災害防止協会富山支部から優良職長表彰を受けました。これからも、従業員の模範となるご活躍を期待しています。
認定企業のなかでも、優れた支援活動をしている事業者として表彰されました。 これからも、育児や家庭生活と仕事を両立しやすい職場環境づくりに努めます。
(野原建設の取り組みもご覧ください)
当社従業員の野原氏が、43年の長きにわたり除雪機械の運転に従事し、優秀な技能と強い責任感をもって冬期の安全・円滑な道路交通確保に昼夜を分かたず尽力したことを称えられ、表彰されました。
当社従業員のカルバーリョ氏が、南砺市商工会から優良従業員表彰を受けました。これからも益々の活躍を期待しています。
昭和39年の制度加入以来、永年にわたり制度の普及・加入拡大に努め、建設業で働く方々の福祉の増進と雇用の安定に貢献した事業所として表彰されました。
同工事 現場代理人 カルバーリョ・アルツール・マルシウス
豪雪地帯である利賀地域の皆さんに喜ばれる除雪を、優れた技能と経験により26年もの長きにわたり継続したことが評価されました。
当社員の嶋田氏は、除雪機械運転経験が39年ととりわけ長く、他の模範となり無事故で除雪作業をされたことが称えられ表彰を受けました。(以下より嶋田氏のコメント)「雪が降り続く時は、自宅の雪さえ避ける暇もなく、皆さんの早朝の通勤、通学に支障の無いよう努力しています。高齢なので、あとどれだけできるかわかりませんが、若い人の手本となるよう、住民に喜ばれる除雪を心掛けたい」
レースの様子(左) 集合写真(右) 左から2番目
長年の献身的努力と貢献が認められ、優れた従業員であるとして表彰を受けました。
本工事における安全面への配慮と構造物の品質の高さが評価されました。現場代理人:小林 健治
富山県では、多年にわたり除雪機械の運転に従事し、道路除排雪事業に多大な貢献をした人々に対して感謝状を贈呈しています。当社員野原光三郎氏は、43年の長きにわたり除雪機械の運転に従事し、優秀な技能と強い責任感を持って冬季の安全で円滑な道路交通の確保に昼夜を分かたず尽力したことを評価され、この度感謝状を贈られました。
[除雪作業のようす](写真右)
「本工事は、荒廃の恐れのある渓流等の災害を防止するための流路工事である。山間地での工事で、工期および地形的に制約条件の多い工事であったが、雨量計を設置し基準値を超えるとブザーが鳴るようにするなど、安全管理を確実に行い、的確な工程管理、出来高管理及び品質管理に努め、事故やトラブル無く工事を終えた。また、工事の着手から完成に至る間において、地権者や地元関係者との調整を積極的かつ適切に努め、円滑な施工に努めた。」(建設新報 平成25年12月17日 知事賞の紹介⑪)
現場代理人:山田 徹
優れた技能と経験を持ち、担当する現場や部署で作業の安全を確保して優良な成績を挙げた職長(※)であるとして、当社員野原末吉氏が厚生労働大臣より顕彰されました。大変に名誉なことです。
※「職長」とは、事業場で部下の作業員を直接指揮監督し、作業の安全確保・遂行に責任を持ち、第一線において「安全」を実現する監督者のこと。班長、作業長などとも呼ばれ、「安全のキーパーソン」と言われています。
本工事に対する安全第一の姿勢と完成度が認められ、創意工夫が評価されました。
現場代理人:山田 徹
当社が平成23年3月に発行した環境活動レポートの内容が評価され、県内初となる優秀賞を受賞しました。
環境活動レポートの内容は、下部リンクよりご覧頂けます。
H22kankyoreport.pdf